トップページ > しながわ写真ニュース > 2016年しながわ写真ニュース > 大崎高校とコラボ ペーパージオラマを特別展示
大崎高校とコラボ ペーパージオラマを特別展示
更新日:平成28年7月14日







大崎高校ペーパージオラマ部との連携でペーパージオラマ作品が8月1日(月)まで、ゆたか図書館(豊町1-17-7)で開催されています。
この作品展示は、都立大崎高校(豊町2-1-7)との連携をとおして、図書資料と生徒を結ぶ懸け橋のほかに、10代や近隣住民への図書館周知として実施されています。作品は、第6回全国高等学校鉄道模型コンテスト1畳レイアウト部門にて公立高校初となる最優秀賞を受賞したもの。作品のほかに、大崎高校ペーパージオラマ部の軌跡として、いままでの活動が記された記録も展示されています。
特集コーナーではジオラマや鉄道に関連した図書資料が集められ、資料は自由に借りることができます。この機会に精巧なジオラマを堪能し、鉄道やジオラマの世界に足を踏み入れてはいかがでしょうか。
また、大崎高校防災部からは、東日本大震災後の石巻市で津波に負けずに開花したというヒマワリ「ど根性ひまわり6世」が受け渡され、職員が大切に育てています。ヒマワリの花が開花した際にお目見えを予定していますので、楽しみにお待ちください。
この作品展示は、都立大崎高校(豊町2-1-7)との連携をとおして、図書資料と生徒を結ぶ懸け橋のほかに、10代や近隣住民への図書館周知として実施されています。作品は、第6回全国高等学校鉄道模型コンテスト1畳レイアウト部門にて公立高校初となる最優秀賞を受賞したもの。作品のほかに、大崎高校ペーパージオラマ部の軌跡として、いままでの活動が記された記録も展示されています。
特集コーナーではジオラマや鉄道に関連した図書資料が集められ、資料は自由に借りることができます。この機会に精巧なジオラマを堪能し、鉄道やジオラマの世界に足を踏み入れてはいかがでしょうか。
また、大崎高校防災部からは、東日本大震災後の石巻市で津波に負けずに開花したというヒマワリ「ど根性ひまわり6世」が受け渡され、職員が大切に育てています。ヒマワリの花が開花した際にお目見えを予定していますので、楽しみにお待ちください。