トップページ > しながわ写真ニュース > 2016年しながわ写真ニュース > 荏原法人会が熊本地震災害義援金を区に持参
荏原法人会が熊本地震災害義援金を区に持参
更新日:平成28年9月30日




区は平成28年9月30日(金)、熊本地震による被災地支援のための義援金を一般社団法人 荏原法人会(下村博 会長)から預かりました。
荏原法人会は、荏原地域の企業経営者を中心に会員を擁する団体として、会員の研さんを支援する各種の研修会、また地域振興やボランティアなどの地域に密着した活動を積極的に行なっています。
この日、区役所を訪れたのは下村会長ら3人。下村会長は「被災地にお届けください」と、集まった義援金を直接、濱野区長に手渡しました。濱野区長は「お預かりした義援金は、区が責任をもって被災地へお届けします」と感謝の言葉を述べ、感謝状を贈呈しました。
区では4月18日(月)以降、義援金箱を区役所本庁舎3階総合窓口のほか、区内13地域センターや体育館などに設置し、広く区民からの支援を受け付けています。熊本地震における義援金状況は下記からご覧ください。
荏原法人会は、荏原地域の企業経営者を中心に会員を擁する団体として、会員の研さんを支援する各種の研修会、また地域振興やボランティアなどの地域に密着した活動を積極的に行なっています。
この日、区役所を訪れたのは下村会長ら3人。下村会長は「被災地にお届けください」と、集まった義援金を直接、濱野区長に手渡しました。濱野区長は「お預かりした義援金は、区が責任をもって被災地へお届けします」と感謝の言葉を述べ、感謝状を贈呈しました。
区では4月18日(月)以降、義援金箱を区役所本庁舎3階総合窓口のほか、区内13地域センターや体育館などに設置し、広く区民からの支援を受け付けています。熊本地震における義援金状況は下記からご覧ください。