トップページ > しながわ写真ニュース > 2016年しながわ写真ニュース > 「しながわ健康づくり講演会」開催
「しながわ健康づくり講演会」開催
更新日:平成28年11月17日







しながわ健康づくり講演会が平成28年11月17日(木)、スクエア荏原(荏原4-5-28)ひらつかホールで開催され、各町会・自治会などから推せんされた「健康づくり推進委員」ら約150人がが参加しました。
メイン講演は、「知って、備えて、がんでも上手に生きるコツ」。(一社)CSRプロジェクト認定講師、NPO法人CNJ認定乳がん体験者コーディネーター 松井亜矢子さんが、自らの体験をもとに“がん”の知識と備えについて語りました。講師の具体的な話に参加者は、時折メモを取りながら真剣に耳を傾けていました。
その後、アフラック東京総合支社 荒井俊輔さんが「がんを知る展」として、がん発生のメカニズムとがん保険について、日本イーラリリー株式会社の 冨永奈奈さんが「骨粗しょう症による いつのまにか骨折」について講演。最後に「品川区ウォーキングマップ 私の散歩道」を制作した、株式会社中央ジオマチックス 阿部悠紀さんがウォーキングマップの活用方法について解説しました。
また、会場ロビーでは「がんを知る展」コーナーが設けられ、パネル展示やヘビースモーカーの肺模型、乳がん触診モデルなどが展示され、参加者は、実際に模型に触れ、興味深く解説を読んでいました。
メイン講演は、「知って、備えて、がんでも上手に生きるコツ」。(一社)CSRプロジェクト認定講師、NPO法人CNJ認定乳がん体験者コーディネーター 松井亜矢子さんが、自らの体験をもとに“がん”の知識と備えについて語りました。講師の具体的な話に参加者は、時折メモを取りながら真剣に耳を傾けていました。
その後、アフラック東京総合支社 荒井俊輔さんが「がんを知る展」として、がん発生のメカニズムとがん保険について、日本イーラリリー株式会社の 冨永奈奈さんが「骨粗しょう症による いつのまにか骨折」について講演。最後に「品川区ウォーキングマップ 私の散歩道」を制作した、株式会社中央ジオマチックス 阿部悠紀さんがウォーキングマップの活用方法について解説しました。
また、会場ロビーでは「がんを知る展」コーナーが設けられ、パネル展示やヘビースモーカーの肺模型、乳がん触診モデルなどが展示され、参加者は、実際に模型に触れ、興味深く解説を読んでいました。