トップページ > しながわ写真ニュース > 2016年しながわ写真ニュース > 「2016つまみ食いウォーク」開催 約2,200人が参加
「2016つまみ食いウォーク」開催 約2,200人が参加
更新日:平成28年11月26日










東急沿線いいもの巡り しながわ発見「2016 つまみ食いウォーク しながわの商店街」が平成28年11月26日(土)、区内で開催され、晴れ上がった秋空の下約2,200人が参加しました。
これは、区としながわ観光協会が共催で平成18年から行っている「商店街を巡りながら、試食や買い物を楽しもう」というイベント。参加は事前申込制で毎年応募が殺到、リピーターも多く約半数が区外から訪れます。
今年で11回目を迎え、参加商店も21商店街98店舗と大幅に増えました。昨年までは、徒歩で巡ることが原則でしたが、コースを8キロメートルに拡大したこともあり電車での移動もOKとなりました。
参加者はチケットと引き換えに、各商店が準備した串カツやパン、果物、各種総菜など、自慢の逸品を試食し、あわせて店主らとの会話も楽しんでいました。
また、同日に開催した大商業祭りの商店街会場も設けられ、屋台やキッズコーナーなども同時に楽しむことができ、各商店街は大勢の人でにぎわいました。
小学1年生の娘と参加した戸越在住の男性は「子どもと一緒なので今回は2カ所だけ回りましたが、十分楽しめました」と話し、毎年参加しているという川崎市在住の親子は「いろいろなものを食べることができました。店数は少なかったけれど、新規参加の二葉の商店会がよかったです。来年は、もっと店舗を増やしてほしいです」と、来年への期待を語りました。
これは、区としながわ観光協会が共催で平成18年から行っている「商店街を巡りながら、試食や買い物を楽しもう」というイベント。参加は事前申込制で毎年応募が殺到、リピーターも多く約半数が区外から訪れます。
今年で11回目を迎え、参加商店も21商店街98店舗と大幅に増えました。昨年までは、徒歩で巡ることが原則でしたが、コースを8キロメートルに拡大したこともあり電車での移動もOKとなりました。
参加者はチケットと引き換えに、各商店が準備した串カツやパン、果物、各種総菜など、自慢の逸品を試食し、あわせて店主らとの会話も楽しんでいました。
また、同日に開催した大商業祭りの商店街会場も設けられ、屋台やキッズコーナーなども同時に楽しむことができ、各商店街は大勢の人でにぎわいました。
小学1年生の娘と参加した戸越在住の男性は「子どもと一緒なので今回は2カ所だけ回りましたが、十分楽しめました」と話し、毎年参加しているという川崎市在住の親子は「いろいろなものを食べることができました。店数は少なかったけれど、新規参加の二葉の商店会がよかったです。来年は、もっと店舗を増やしてほしいです」と、来年への期待を語りました。