トップページ > しながわ写真ニュース > 2017年しながわ写真ニュース > 平成28年度「しいの木講座」開催
平成28年度「しいの木講座」開催
更新日:平成29年3月14日




政治に対する意識を高め、選挙の意義を深く理解してもらうために「しいの木講座」が平成29年3月14日(火)、区役所講堂で行われ、品川区明るい選挙推進協議会の会員をはじめとした区内在住・在勤の約100人が参加しました。
この講座は、政治や選挙に関するわかりやすいテーマによる講演を通じて、一人でも多くの有権者等が主権者としての意識を自覚し、投票率の向上に寄与することを目的に、昭和56年から毎年開催しているものです。
開催に先立ち、品川区選挙管理委員会の横山委員長が、「選挙に行けるうれしさ、楽しさを感じ取っていただければ幸いです」とあいさつしました。
今回は、落語家の三遊亭多歌介(たかすけ)さんを講師に招き、「明るい一票 うれしい未来」をテーマに講演と落語を行いました。多歌介さんの軽快な話口調に会場は、笑いの渦で包み込まれました。
この講座は、政治や選挙に関するわかりやすいテーマによる講演を通じて、一人でも多くの有権者等が主権者としての意識を自覚し、投票率の向上に寄与することを目的に、昭和56年から毎年開催しているものです。
開催に先立ち、品川区選挙管理委員会の横山委員長が、「選挙に行けるうれしさ、楽しさを感じ取っていただければ幸いです」とあいさつしました。
今回は、落語家の三遊亭多歌介(たかすけ)さんを講師に招き、「明るい一票 うれしい未来」をテーマに講演と落語を行いました。多歌介さんの軽快な話口調に会場は、笑いの渦で包み込まれました。