トップページ > しながわ写真ニュース > 2017年しながわ写真ニュース > みんなの交流場所~支え愛ひろば~
みんなの交流場所~支え愛ひろば~
更新日:平成29年12月10日







大崎第一地区で平成29年12月10日(日)、多世代が交流できる場「支え愛ひろば」が開設され、地域の方など約80人が会場となった大崎第一地域センター(西五反田3-6-3)の集会室に集まりました。
大崎第一地区支え愛活動会議が主催したこのイベントは、地域の中で顔の見える関係を作りたいと、多世代が交流するきっかけ作りとして開催。品川区では、初めての試みです。集会室内は、輪投げや射的など小さな子どもから高齢者までが気軽に楽しめるゲームや手作りコーナーに加え、防災食の試食もかねたアルファ化米のおにぎりやポップコーン、麦茶などのコーナーもあり、幼児連れの親子と高齢者が自然に会話するなどアットホームな雰囲気に包まれていました。
この日は、青少年地域貢献ボランティア“しながわ役立ち隊”のメンバーもボランティアとして参加。参加者と一緒に楽しみながら活動していました。また、地域センターの向かいにあるローソン西五反田高齢者複合施設店の協力によりハズレなしのくじ引きも実施。参加者に大好評でした。
大崎第一地区支え愛活動会議が主催したこのイベントは、地域の中で顔の見える関係を作りたいと、多世代が交流するきっかけ作りとして開催。品川区では、初めての試みです。集会室内は、輪投げや射的など小さな子どもから高齢者までが気軽に楽しめるゲームや手作りコーナーに加え、防災食の試食もかねたアルファ化米のおにぎりやポップコーン、麦茶などのコーナーもあり、幼児連れの親子と高齢者が自然に会話するなどアットホームな雰囲気に包まれていました。
この日は、青少年地域貢献ボランティア“しながわ役立ち隊”のメンバーもボランティアとして参加。参加者と一緒に楽しみながら活動していました。また、地域センターの向かいにあるローソン西五反田高齢者複合施設店の協力によりハズレなしのくじ引きも実施。参加者に大好評でした。