トップページ > しながわ写真ニュース > 2018年しながわ写真ニュース > 清泉女子大学と区でコラボ授業 旧東海道近辺のお宝探し
清泉女子大学と区でコラボ授業 旧東海道近辺のお宝探し
更新日:平成30年9月25日




東京2020オリンピック・パラリンピックへの機運醸成を目的とした清泉女子大学(東五反田3-16-21)と品川区の第1回コラボ授業が、平成30年9月25日(火)に品川神社(北品川3-7-15)で行われました。
これは、東京2020大会に向け品川の魅力を再発見し、アピールしていくことで、区内を活性化しようと企画されました。同大学の授業科目「基礎演習Ⅰ」として9月から来年1月までの5カ月間実施され、旧東海道近辺にある”お宝”を学生の目で見つけていくというものです。
今回の授業では、まず品川神社の社務所で地元の方などからの講義を受けました。学生たちは「面白いお話が聞けた」と興味津々。あいにくの雨でしたが、講義のあとは旧東海道へお宝を探しに散策に出かけていきました。