トップページ > しながわ写真ニュース > 2018年しながわ写真ニュース > 秋の運河花火まつり
秋の運河花火まつり
更新日:平成30年10月6日









秋の運河花火まつりが平成30年10月6日(土)・7日(日)の2日間、東品川海上公園(東品川2-6)・天王洲公園(東品川3-9)で開催され、多くの人でにぎわいました。
今年は、しながわ水辺の観光フェスタの一つとして実施。地域の団体や企業、小学校の父親の会などが飲食や体験コーナーなど手作りのブースを出し、ステージでは、歌やダンスなどのパフォーマンスが繰り広げられました。
6日のメイン、約3,000発の打ち上げ花火は迫力満点。濱野区長のカウントダウンとともに打ち上げられると、会場の人々は周辺のビルに反響する音と鮮やかな色彩の都市型花火を堪能しました。
また、会場付近の目黒川沿いには、城南第二小学校の児童らによる手作り灯籠が並び、花火見物帰りの方が足を止めて眺めていました。
7日の熱気球搭乗体験は、強風のため残念ながらバーナー体験と撮影会となってしまいましたが、家族で籠に乗り込み写真を撮ったり、熱気球のバーナーの迫力に驚いたりと、初めての体験を楽しんでいました。