トップページ > しながわ写真ニュース > 2018年しながわ写真ニュース > 英語少し通じますプロジェクト@おもてなし崎一防災協
英語少し通じますプロジェクト@おもてなし崎一防災協
更新日:平成30年10月18日







流暢に外国語を話すことより、少しの外国語会話に心のこもった「おもてなし」の気持ちを込めることを目的に実施している「英語少し通じますプロジェクト」が平成30年10月18日(木)、大崎第一地域センター(西五反田3-6-3)で、品川区防災協議会大崎第一地区協議会の英語講習会「おもてなし崎一防災協」として行われました。
大崎第一地区は、20人に一人が外国人という地域。今回のプロジェクトは、11月11日(日)に第一日野小学校(西五反田6-5-32)で実施する大崎第一地区総合防災訓練で、訓練に参加する外国人とコミュニケーションを図ることを目的に、また、若い世代に町会・自治会や防災訓練に参加してもらいたいと開催。1回2時間、2回のレッスンは、全て英語で行い、ネイティブスピーカーのマイク講師との英語でのやりとりを通して、外国人とのコミュニケーションのコツを学びます。
※「英語少し通じますプロジェクト」は、商店街や町会・自治会を対象として開催しています。