トップページ > しながわ写真ニュース > 2018年しながわ写真ニュース > 誰もが楽しめるユニバーサルスポーツフェスタ開催
誰もが楽しめるユニバーサルスポーツフェスタ開催
更新日:平成30年10月20日
品川区は平成30年10月20日(土)、ユニバーサルスポーツフェスタを区立戸越体育館(豊町2-1-17)で開催し、大勢の子どもたちが参加しました。
子ども・大人・高齢の方・障害のある方もない方も誰もが楽しめるスポーツ・レクリエーションイベントです。参加者は まずは「しながわ体操」などでしっかり準備体操をし、パラリンピック公式種目にもなっている球投げ“ボッチャ” や車いすバスケットボールのほか、スナッグゴルフ、トランポリン、カローリングを体験しました。
【しながわ体操】
平成29年6月、日本体育大学との「体育・スポーツ振興に関する協定」の締結および区制70周年を記念し、区民の方々の健康増進を目的に作成した、いつでも・どこでも・だれでも・親しめる体操。
・ボッチャ
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青6球ずつボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競うスポーツ。
・車いすバスケットボール
障がい者スポーツの中でも世界的に知名度・人気が高い車いすで行うバスケットボールです。パラリンピック第1回(1960年)ローマ大会からの実施競技。
・スナッグゴルフ
テニスボールより一回り小さい、カラフルでやわらかいボールと、マジックテープ式ターゲットを使用します。子どもから高齢者までが競技できるように考案。
・トランポリン
跳躍,宙返り,ひねりなどの空中でのアクロバティックで華麗な演技を行い,その得点を競う競技。子どもはもちろん、大人も飛んだり、跳ねたりと楽しめる人気の種目。
・カローリング
冬季オリンピック競技のカーリングのように氷上でなく、室内でカーリングができるように考案されたスポーツ。