トップページ > しながわ写真ニュース > 2018年しながわ写真ニュース > シンポジウム「明治維新 in 品川宿」開催
シンポジウム「明治維新 in 品川宿」開催
更新日:平成30年10月27日
シンポジウム「明治維新 in 品川宿」が平成30年10月27日(土)、六行会ホール(北品川2-32-3)にある荏川倶楽部で行われ地元の方など約60人が参加しました。
このシンポジウムは、品川宿交流館(北品川2-28-19)で開催されている「明治維新150年記念特別企画展」とリンクしたもので、品川郷土の会 坂本会長が基調講演「明治維新 in 品川宿」を、新選組刀剣研究家・権さんが特別講演「新撰組と品川宿」として、それぞれ品川宿を舞台とした幕末のエピソードを中心に歴史の背景を解説。明治維新150年記念特別企画展の展示ディレクター・佐山さんを進行役に、街道歩き道先案内人・田中さんと品川歴史館の佐藤学芸員をも交えパネルディスカッションも行われ、幕末の様々なキーワードと時代や語り手によって変化する歴史の面白さに熱心に耳を傾けていました。
シンポジウムの後は、田中さんを案内人にまち歩きに出発。弘化年間の旅籠の地図を手に旧東海道を歩き、150年前の品川宿に思いを馳せました。
品川宿交流館では、特別企画展「明治維新 in 品川宿」其の二「品川宿七大騒動」を11月9日(金)まで開催しています。