トップページ > しながわ写真ニュース > 2018年しながわ写真ニュース > 第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌)日本代表選手団壮行会で城南小学校児童がプラカードを担当
第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌)日本代表選手団壮行会で城南小学校児童がプラカードを担当
更新日:平成30年1月24日










平成30年1月24日(水)、大田区総合体育館で行われた第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌)日本代表選手団壮行会に、城南小学校がプラカード担当校として参加しました。
この壮行会は、日本オリンピック委員会(JOC)が主催する「第23回オリンピック冬季競技大会」に出場する日本代表選手団の活躍を願う応援イベント「冬を、燃やせ。とどけ!勇気2018」。城南小学校の6年生14人は、観客約5,000人が見守る中プラカードを持ち、選手95人と大会本部員らを先導しました。
大会は、2月9日(金)から25日(日)まで、7競技102種目が行われます。
この壮行会は、日本オリンピック委員会(JOC)が主催する「第23回オリンピック冬季競技大会」に出場する日本代表選手団の活躍を願う応援イベント「冬を、燃やせ。とどけ!勇気2018」。城南小学校の6年生14人は、観客約5,000人が見守る中プラカードを持ち、選手95人と大会本部員らを先導しました。
大会は、2月9日(金)から25日(日)まで、7競技102種目が行われます。