トップページ > しながわ写真ニュース > 2018年しながわ写真ニュース > ベラルーシ共和国大使が区役所を表敬
ベラルーシ共和国大使が区役所を表敬
更新日:平成30年2月15日


ベラルーシ共和国大使館(東五反田5-6-32)からルスラン・イエシン大使が平成30年2月15日(木)、区役所を訪れ濱野区長と対談しました。
ベラルーシ共和国は、東ヨーロッパに位置する共和制国家で、国土の40パーセントを森林が占めており、自然と資源が豊かな国です。チェルノブイリの事故を経験したベラルーシは、東日本大震災および福島原発事故以降、福島の子どもたちを招待するなど日本と交流を行っています。平成29年に日本・ベラルーシ国交25周年を迎えました。
イエシン大使は「品川区内に大使館があるので、積極的に地域のイベントに参加したい」「品川区民にもベラルーシを知ってもらいたい」などと話し、持参したベラルーシの本を手渡しました。
ベラルーシ共和国は、東ヨーロッパに位置する共和制国家で、国土の40パーセントを森林が占めており、自然と資源が豊かな国です。チェルノブイリの事故を経験したベラルーシは、東日本大震災および福島原発事故以降、福島の子どもたちを招待するなど日本と交流を行っています。平成29年に日本・ベラルーシ国交25周年を迎えました。
イエシン大使は「品川区内に大使館があるので、積極的に地域のイベントに参加したい」「品川区民にもベラルーシを知ってもらいたい」などと話し、持参したベラルーシの本を手渡しました。