トップページ > しながわ写真ニュース > 2018年しながわ写真ニュース > 品川の河津桜が見ごろ~鮫洲入江広場
品川の河津桜が見ごろ~鮫洲入江広場
更新日:平成30年2月26日




鮫洲入江広場(東大井1-13)の河津桜が見ごろを迎えています。
同広場には、9本の木が植えられ南側の1本は満開となっています。北側の木はまだつぼみが多く、これから3月中旬まで楽しめます。
河津桜は、昭和30年ころに静岡県河津町で発見されて広く栽培されるようになったといわれています。オオシマザクラとカンヒザクラの交雑種と言いわれ、花弁が大きくて花色はピンクが濃く、開花期が長いのが特徴です。
同広場には、9本の木が植えられ南側の1本は満開となっています。北側の木はまだつぼみが多く、これから3月中旬まで楽しめます。
河津桜は、昭和30年ころに静岡県河津町で発見されて広く栽培されるようになったといわれています。オオシマザクラとカンヒザクラの交雑種と言いわれ、花弁が大きくて花色はピンクが濃く、開花期が長いのが特徴です。