トップページ > しながわ写真ニュース > 2019年しながわ写真ニュース > 区立幼稚園で修了式 第一日野幼稚園では32人に修了証書
区立幼稚園で修了式 第一日野幼稚園では32人に修了証書
更新日:平成31年3月19日













区立幼稚園9園の修了証書授与式(修了式)が平成31年3月19日(火)、各園で行われました。
第一日野幼稚園 (西五反田6-5-6)では、修了する「さくら組」園児32人一人ひとりに、渡辺園長から修了証書が手渡されました。
園児たちは名前が呼ばれると大きな声で返事をし、園長のもとに進み修了証書を受け取りました。そして、待っている保護者のもとへ行き「ありがとう」などと笑顔でお礼の言葉を言い修了証書を渡しました。中には成長した子どもの姿に感動し、目頭を熱くする保護者も見られました。
渡辺園長は、お祝いの言葉として園児たちに「皆さんは友達のいいところを見つけて仲間として一生懸命にしてきたことを忘れないでください。これからも一生懸命することの大切さと心の広さを忘れないでください。そして、自分の夢を叶えてください」とエールを、保護者には「これまで育ててきた愛情を、これからもお子さんに注いでください」とメッセージを送りました。
濱野区長は園児たちに向け「木は根から養分と水を吸って大きくなります。皆さんの心の成長は木と同じように友達や家族の皆さんから吸い込んで大きくなります。これから皆さんは小学校へ行って、しっかり勉強をして頭と心の中に養分を貯めこんでください。そして心を豊かにしてください」と優しく語りかけました。
来賓の祝辞に続き、修了児から「お別れのことばと歌」が披露されました。園児がこの2年間に体験した遠足、運動会などの出来事について、頑張ったこと、楽しかったことや嬉しかったことを発表すると、保護者からはわが子の2年間の成長に笑顔がこぼれていました。
最後に全員で園歌を斉唱して修了式の幕を閉じました。修了式の後、園庭では仲の良かった友達や、園長、担任の先生たちと和やかに記念写真を撮る姿が見られました。