トップページ > しながわ写真ニュース > 2019年しながわ写真ニュース > 平成31年度 品川介護福祉専門学校入学式
平成31年度 品川介護福祉専門学校入学式
更新日:平成31年4月2日







品川介護福祉専門学校(西品川1-28-3)で、平成31年4月2日(火)フィリピンからの留学生1人を含む、新たな介護福祉士を目指す22人を迎え、入学式が行われました。
同校は、品川区社会福祉協議会が、区と区内の社会福祉法人の支援を受け、地域に根ざした介護福祉士養成校として厚生労働省介護福祉士養成施設指定認可を得て平成7年4月に開校。
地域の特別養護老人ホームをはじめとする高齢者施設などに介護福祉士として送り出しています。
式典では、片岡校長が「志を大切に、介護福祉士を目指して進んでいただきたい。新たな出発が、未来を開く実り多いものになるよう願っています」と告辞を述べ、濱野区長は「介護のスペシャリストとして第1歩を踏み出しました。2年間しっかり勉強し、仕事に生かせるよう頑張ってください」と新入生へエールを送りました。
また、福島県から介護福祉士を目指し上京した新入生代表の関桃子さんは「1人でも多くの方の笑顔を引き出せる介護福祉士を目指します」と誓いの言葉を述べ、在校生代表の尾割玲音さんは「楽しい学校生活が一緒に過ごせることを楽しみにしています」と歓迎の言葉を述べました。
学生たちは、区内にある社会福祉施設において、2年間の課程で厚生労働省が定める実習時間を上回る実習を経験し、介護福祉士の国家資格の取得を目指します。