トップページ > しながわ写真ニュース > 2020年しながわ写真ニュース > クイズを解きながら西小山駅周辺を散策 「にしこやまつり」を初開催
クイズを解きながら西小山駅周辺を散策 「にしこやまつり」を初開催
更新日:令和2年10月11日










東急目黒線西小山駅前から小山八幡神社(荏原7-5-14)までを散策するイベント「にしこやまつり」が、令和2年10月11日(日)、初開催されました。
例年、この時期は西小山駅前ロータリー周辺で「えばら観光フェア」を開催していますが、今年はコロナ禍で実施できるイベントとして、「にしこやまつり」を初開催。参加者は西小山駅前にある受付でMAPを受け取り、参加店舗に貼ってあるクイズを解きながら、目的地の小山八幡神社を目指します。
午後2時から参加申し込みが可能でしたが、約1時間半ほどで参加人数いっぱいに達してしまうほど大人気。参加した皆さんは名店を巡りながら、西小山エリアの魅力を再発見していました。
ゴール地点の小山八幡神社では、クイズに正解しパスワードを完成させた参加者に、区内在住の画家、深澤ユリコさんのイラストが描かれたオリジナルキーホルダーをプレゼント。また、神楽殿で歌舞伎の隈取(くまどり)講座や、連獅子の演舞なども行われ、子どもから大人まで、秋の午後を楽しく過ごしていました。