トップページ > しながわ写真ニュース > 2020年しながわ写真ニュース > 清水台小学校と香蘭女学校が合同で地域清掃を実施
清水台小学校と香蘭女学校が合同で地域清掃を実施
更新日:令和2年11月20日
清水台小学校(旗の台1-11-17)の児童と香蘭女学校(旗の台6-22-21)の中等科生徒が、令和2年11月16日(月)・17日(火)・20日(金)の3日間、合同で地域清掃を行いました。
2校は路地を挟んで隣という位置関係にあり、平成23年ころから2校協働での地域清掃をスタートし、その後、清水台小学校の5・6年生が香蘭女学校中等科1年生の英語の授業に参加したり、香蘭女学校の人形劇部やフォークソング部が清水台小学校のすまいるスクール(全児童放課後等対策事業)で公演を行ったりするなど、交流を深めています。
今回の地域清掃では、清水台小学校の全校児童171人と、香蘭女学校生徒会の役員と有志の中等科1年の生徒たちが協力して学校周辺の落ち葉やごみを集めました。清掃活動中には、香蘭女学校の生徒が清水台小学校の低学年の子に箒の使い方を優しくレクチャーしてあげる様子や、集めたごみを協力してごみ袋に詰める姿が見られました。