コロナに負けない!121匹のこいのぼり色鮮やかに空を舞う

更新日:令和3年4月17日

121匹のこいのぼりが校庭の空を泳ぐ様子
同窓会から寄贈されたこいのぼり 校庭までこいのぼりを運ぶ様子 こいのぼりをあげる様子
こいのぼりがあがり拍手する様子 校庭にあがったこいのぼり こいのぼりをロープにつける様子 
こいのぼりがあがり子ども達があいさつする様子 児童代表のあいさつ 体育館にこいのぼりを準備する様子

 品川区立三木小学校(西品川3-16-28、白倉 直明 校長)の伝統行事「こいのぼり上げ」が令和3年4月17日(土)、同校校庭で行われ、121匹の色鮮やかなこいのぼりが大空へ舞い上がりました。
 この行事は、三木小の子ども達が、心身ともに元気に健康に育ってほしいとの願いから、昭和58年(1983)の同校開校60周年を記念行事としてスタートし、今年で39回目となります。
 最初は28匹だったこいのぼりもPTAや同窓会、地域の方などから寄せられたものも含め今年で121匹となりました。

 今年は、児童がコロナに負けず元気に学校生活を送れるようにと願いを込めて、同校のPTAや同窓会、在校生の父親たちで組織される「父親倶楽部」、地域の方などの協力のもと実施。6年生37人がこいのぼりあげに挑戦しました。

 最初に、同校同窓会の山田喜治会長が「このこいのぼりあげは、地域の方などがこいのぼりを修理し、毎年あげることができています。今年は新しいこいのぼりを10匹贈呈します」と話し、子ども達へ贈呈しました。
 子ども達は、地域の方に教わりながら、校庭の全長約120メートル(約40メートル×3本)のロープにこいのぼりを取り付けました。
 その後、全員でこいのぼりを抱え、校庭で手を離すと、こいのぼりが校庭の空を泳ぎだし、拍手がわきおこっていました。

 参加した児童は「立派なこいのぼりを見て、コロナに負けないという気持ちになりました」と話し、笑顔をみせていました。

 三木小学校のこいのぼりは、5月6日(木)まで、子ども達の健やかな成長を願い校庭の空を元気に舞います。