トップページ > しながわ写真ニュース > 2021年しながわ写真ニュース > 東京2020パラリンピック聖火リレー 点火セレモニー(東京都 Day3)
東京2020パラリンピック聖火リレー 点火セレモニー(東京都 Day3)
更新日:令和3年8月22日







東京2020パラリンピック聖火リレー 点火セレモニー(東京都 Day3)が令和3年8月22日(日)、国分寺市新庁舎建設予定地(いずみプラザ東側用地/国分寺市泉町2-2-9付近)で開催されました。
当初、都内公道での聖火リレー実施が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、東京都内(島しょ部を除く)が公道での走行が中止となり、聖火ランナーによる点火セレモニーが無観客で開催されました。その様子は、NHK特設サイトなどでオンライン配信されました。
Day3のこの日は、国立市・日野市・立川市・東大和市・国分寺市を走行予定だった聖火ランナーが参加。ランタンからトーチに聖火を点火し、その後ランナー同士でトーチキスを行っていきました。ランナーの皆さんはそれぞれがポーズをとり、会場を盛り上げていました。
セレモニーには、聖火ランナーとして、品川区スポーツ推進委員会の飴本 公子会長など、品川区民も参加。聖火ランナーの皆さんの素敵な笑顔が印象的なセレモニーとなりました。
東京2020パラリンピック聖火リレー 点火セレモニー(東京都 Day3)はこちらからご覧になれます(YouTube/別ウィンドウ表示)