トップページ > しながわ写真ニュース > 2021年しながわ写真ニュース > 補助第26号線(二葉一丁目~豊町二丁目間)開通
補助第26号線(二葉一丁目~豊町二丁目間)開通
更新日:令和3年10月22日



補助第26号線の下神明交差点から大崎高校前交差点間の約670メートルの区間が、令和3年10月22日(金)に交通開放されました。
これにより、交通渋滞の緩和や防災性の向上が図られるとともに、生活道路へ流入する通過交通が減少するなど、安全性の向上が期待されています。
この区間内には、地名に由来した「ふたばトンネル」と「豊トンネル」の2つのトンネルが整備されています。今後は、引き続き側道工事など残りの工事を行っていきます。
東京都市計画道路補助線街路第26号線は、東京都が整備を進めている、東大井一丁目を起点に目黒区、世田谷区、中野区、豊島区を経由し、板橋区氷川町を終点とする幹線道路で、平成3年度に事業認可されました。
【路線名】
東京都市計画道路補助線街路第26号線
【交通開放区間】
品川区二葉一丁目~同区豊町二丁目(約670メートル)
※別紙 案内図(PDF:762KB)
【交通開放日時】
令和3年10月22日(金)午前11時
※詳しくはこちらをご覧ください。【東京都:補助第26号線(豊町)交通開放 (報道発表/別ウィンドウ表示)】