トップページ > しながわ写真ニュース > 2021年しながわ写真ニュース > 起業の0.5歩を踏み出そう 西大井創業支援センターオープン前イベント開催
起業の0.5歩を踏み出そう 西大井創業支援センターオープン前イベント開催
更新日:令和3年11月13日






令和3年11月13日(土)、「起業の0.5歩を踏み出そう」をテーマとしたワークショップと講演会を品川産業支援交流施設「SHIP」(北品川5-5-15)で行いました。
このイベントは、令和4年2月に一部リニューアルオープン予定の創業支援施設である品川区立西大井創業支援センターのオープン前イベントとして品川区が主催。西大井創業支援センターの会員募集と起業を検討している人へのサポートを目的に、オンラインを含め全3回実施しました。
第3回となる今回は11人が参加。「グループワークで考える、起業の軸探しと持続可能な事業計画」を題材に、自身の起業について考えるワークショップや講演を行いました。
初めに、西大井創業支援センターの朝比奈インキュベーションマネージャー(※)がワークショップを実施。
参加者自身の考える起業内容を言語化するワークシートの作成や参加者同士での発表などを行いました。参加者は発表時にはお互いの発表を興味深く聞いており、質問の際も話が尽きない様子が見られました。ほかにも融資の際などに作成する計画書の作成のコツなども解説。真剣な様子で聞き入っていました。
その後、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの上田インキュベーションマネージャーが講演。起業をする上で重要な自身の価値観や考え方を把握し進化させる方法や、チームとして働く相手の背景を理解することの大切さなどを伝えました。
最後には交流会を実施。和やかな雰囲気の中、イベントは終了しました。
※インキュベーションマネージャー:起業志望者へ企画等の段階からサポートする専門家