福井県坂井市が新米を区立宮前小学校に寄贈 米生産者によるオンライン授業も

更新日:令和3年11月12日

新米をほおばる男の子
坂井市のプレゼンをする坂井市役所の山田さん オンライン授業をした田中さんと堀口さん オンライン授業の様子
メモを取りながら真剣に授業を受ける子どもたち プレゼントされたお米を持って記念撮影 給食で新米を配膳
新米の給食を楽しむ子どもたち 新米の甘さに顔をほころばせる女の子 新米のおかわりに長蛇の列
「美味しかった」と田中さんたちに報告する男の子 宮前小学校に寄贈されたお米 この日の給食メニュー

 品川区と連携協定を締結している福井県坂井市から、令和3年11月12日(金)に区立宮前小学校(戸越4-5-10)に坂井市産コシヒカリが寄贈され、全児童が給食で新米を堪能しました。また、同校の5年生36人がお米に関する特別授業を受けました。

 初めに、同校を訪れた坂井市観光交流課の上坂 琢馬さんと山田 舞林さんが、坂井市の概要などについて講義。東尋坊などの観光名所や、油揚げなどの名産品などについて話をすると、子どもたちは興味津々の様子でした。
 続いて、オンラインでお米の特別授業を実施したのは、坂井市の米生産者である田中 利男さんと堀口 貴司さん。おいしいお米を作る秘訣の一つとして、地下パイプラインが活用されていることや、無人で動く自動運転トラクターやヘリなどの最新機材を導入しているという話に、子どもたちはメモを取りながら真剣に聞き入っていました。
 質疑応答の時間には、「お米作りのこだわりを教えて下さい」「最新機材はいくらで買えますか」といった質問に、田中さんと堀口さんは一つずつ丁寧に回答。授業が終わる時間になっても質問が止まず、米生産者のお二人への関心は尽きることはありませんでした。

 授業の後には、学校に寄贈されたコシヒカリがさっそく給食として登場。特別授業を受けた5年生だけでなく、この日の同校の給食のお米は全て坂井市の新米が振る舞われました。
 子どもたちはご飯だけでパクパク食べ進めるほど、普段のご飯との味の違いに驚いている様子。ご飯のおかわりには長蛇の列ができ、10分もしないうちに完食となりました。
 子どもたちは「食べる前から甘い匂いがしていてびっくりした」「もちもちしていて、噛めば噛むほど口の中に甘い味が広がって箸が止まらなかった」と新米のおいしさの虜になっていました。 食べ終わった子どもたちから廊下に出て、田中さんと堀口さんに向けてタブレット越しに、おいしいお米の感想と、改めてのお礼を伝えていました。

 また、坂井市からは、「ご家庭でも坂井市のお米のおいしさを味わってほしい」と、全校児童243人全員に各2合の新米がプレゼントされました。

 品川区と坂井市は、「特別区全国連携プロジェクト」をきっかけに交流を深めており、令和元年9月5日に、双方の地域の活性化と豊かな住民生活の向上に資するため、連携協定を締結。文化、観光、産業、教育などをはじめ、様々な分野において連携を推進しており、今回の事業もその一環として実施されました。