トップページ > しながわ写真ニュース > 2021年しながわ写真ニュース > 収穫の喜びを地域で分かち合う 区民農園「マイガーデン南大井」収穫祭
収穫の喜びを地域で分かち合う 区民農園「マイガーデン南大井」収穫祭
更新日:令和3年12月12日









「マイガーデン南大井」の収穫祭が、令和3年12月12日(日)に、みなみ児童遊園(南大井1-13-8)で開催されました。
このイベントは、収穫の喜びを地域のみんなで分かち合うこと、そして農園の利用者と近隣の方の交流を目的に毎年開催されています。
マイガーデン南大井は、区民に野菜などの栽培ができる場を提供することと、緑化の推進を目的とした区民農園です。
開会式では、桑村副区長が「この地域がますます発展するとともに、マイガーデン南大井が皆さまにもっと愛着を持ってもらえることを願っています」とあいさつしました。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、例年行われている品川カブが入った豚汁の配布は中止となってしまいましたが、収穫祭恒例の江戸野菜の頒布は実施し、用意した80セットはあっという間に売り切れとなりました。
また、講談師の田辺一乃(かずの)さんによる講談会のほか、果物や野菜が当たる大抽選会も行われ、大いににぎわいました。
この日、ブロッコリーやサニーレタスの収穫にきた家族は「都会ではなかなかできない家庭菜園を家族で楽しんでいます。区民農園の取り組みはすばらしく、品川区に感謝しています」と話していました。