トップページ > しながわ写真ニュース > 2022年しながわ写真ニュース > 平塚児童センター×杉野服飾大学 服飾学生とオリジナルバッグを作ろう
平塚児童センター×杉野服飾大学 服飾学生とオリジナルバッグを作ろう
更新日:令和4年9月17日







「服飾学生とオリジナルバッグを作ろう」を、令和4年9月17日(土)に平塚児童センター(平塚2-2-3)で、午前と午後の2回で小学5年生~高校3年生の14人が参加しました。
これは、平塚児童センターと杉野服飾大学短期大学部の連携事業。学生たちが主体となり、子どもたちにミシンの使い方などを教えながら、布からオリジナルのトートバッグやショルダーバッグを完成させます。
はじめに、学生と子どもがお互いに自己紹介を行い、バッグの製作をスタート。子ども1人に対し学生が1~2人で、作り方を説明しました。
ミシンやアイロンを駆使しながら、真剣な表情で作業をする子どもたち。学生たちも優しく見守りアドバイスをしながら、作業を手伝います。はじめはただの布だったものが、少しずつバッグの形になっていきました。
ショルダーひもは、子どもたちがそれぞれ好きなデザインを選択。
およそ1時間半という短い時間で、全員が見事にオリジナルバッグを完成させました。
参加した子どもたちは「お姉さんたちが優しく教えてくれて、楽しく作れました」「自分の手でしっかりしたバッグが作れて、すごく達成感があります」と、完成したバッグを得意げに見せていました。
学生は「作業しながら色々な質問を受けたことが、自分にとっても勉強になりました」と感想を話していました。