トップページ > しながわ写真ニュース > 2022年しながわ写真ニュース > 船に乗って品川区を巡ろう おもてなし品川クルーズ
船に乗って品川区を巡ろう おもてなし品川クルーズ
更新日:令和4年10月22日
おもてなし品川クルーズを、令和4年10月22日(土)・23日(日)の2日間、京浜運河と目黒川で実施しました。
この事業は、品川区と(一社)天王洲・キャナルサイド活性化協会の共催で、船上からの景色を楽しみ、船着場周辺のスポットを回遊してもらうことが目的。
インバウンドの乗船も視野に入れ、10月中旬から下旬にかけて大井ホッケー競技場で開催される「マスターズホッケーワールドカップ2022東京大会」に併せての実施です。
運航コースは2つ設けられ、天王洲の東品川二丁目船着場を起点に、京浜運河コースでは大井競馬場としながわ水族館の船着場を周遊し、目黒川コースでは五反田リバーステーションとを結ぶ船が出ました。
乗船者には、船着場周辺にある東京メガイルミやしながわ水族館、五反田グルメのパンフレットを配布しました。
また、この2日間はクルーズに合わせて、10月10日にオープンした文化・スポーツ活動の拠点“アイルしながわ”で、道遊び・飲食コーナーや、雅楽「打球楽」が行われ、たくさんの人が訪れていました。
乗船した人は「船に乗ったのは初めてです。せっかくなので、しながわ水族館に行ってみようと思います」と話していました。
アイルしながわホームページはこちら(別ウィンドウ表示)