トップページ > しながわ写真ニュース > 2022年しながわ写真ニュース > 楽しみながら防災知識を学ぼう しな水 de 火災予防を開催
楽しみながら防災知識を学ぼう しな水 de 火災予防を開催
更新日:令和4年11月12日










火災予防について楽しみながら学べるイベント「しな水 de 火災予防」がしながわ水族館(勝島3-2-1しながわ区民公園内)で令和4年11月12日(土)に開催されました。
このイベントは春と秋の火災予防運動の期間に合わせ、水族館の来館者に対し火災予防の啓発活動として行っているもので、しながわ水族館と東京消防庁大井消防署(東大井3-6-12)の共催。
館内各所には、消防車のミニカーと魚がコラボした特別水槽が展示されたほか、イルカショー・アザラシショーも特別バージョンで実施。
イルカショーには東京消防庁マスコットの「キュータ」が特別ゲストとして登場し、会場を盛り上げました。また、アザラシショーではゴマフアザラシのさくらが「キュータ」のぬいぐるみを抱きかかえ、ショーの見学者はその様子を写真に収めていました。
防災体験車による初期消火体験や救命講習、ミニ消防車の乗車体験などのコーナーが用意され、家族連れなどを中心に多くの方が参加していました。
そのほか、区防災課の地震体験車による「出張!しながわ地震体験号」のコーナーにも来館者が列を作り、地震の揺れから体を守る体験を行いました。
しながわ水族館ホームページはこちら(別ウィンドウ表示)