トップページ > しながわ写真ニュース > 2024年しながわ写真ニュース > しながわ防災学校「防災区民組織コース(地域防災フォローアップコース)」開催
しながわ防災学校「防災区民組織コース(地域防災フォローアップコース)」開催
更新日:令和6年2月3日







しながわ防災学校の「防災区民組織コース(地域防災フォローアップコース)」を、令和6年2月3日(土)に区役所で開催し、区民12人が参加しました。
しながわ防災学校は、地域の防災活動の中心となる“しながわ防災リーダー”の育成と、地域防災力の向上を目的とした学校。「一般向けコース」「防災区民組織コース」「事業所コース」の全3コースがあります。
中でも防災区民組織コースは、「地域防災ベーシックコース」・「地域防災ステップアップコース」・「地域防災フォローアップコース」の3段階のコースを順に受講できるよう設定されており、今回は「地域防災フォローアップコース」を開催しました。
このコースは、「地域防災ステップアップコース」までの受講を終えた方に対し、地域の防災リーダーとして必要な知識等の定着と強化を図ることを基本とし、受講者の自主的な活動の促進を図り、受講者同士のつながりを創出するコースです。
1・2限目は、最新の被害想定や制度改正等の防災についての新しい知見、また、令和6年1月1日に発生した「能登半島地震」の被害状況等を学習。
3限目は、「町会・自治会で取り組んでいること」「リーダーとして取り組んでいること」をテーマに各班で意見交換を行い、参加者全員で情報を共有しました。