天文工作教室「天体望遠鏡を作ってみよう」 開催

更新日:令和6年7月25日

作ったものを覗いている様子の写真
講座の全体の様子 設計図を描いている様子の写真 望遠鏡を組み立てている様子の写真
作っている様子の写真 星の説明を受けている様子の写真 作った望遠鏡と記念写真

 令和6年7月25日(木)、天文工作教室「天体望遠鏡を作ってみよう」が五反田文化センター(西五反田6-5-1)で小学4~6年生を対象に開催されました。
 同館プラネタリウムの解説員が講師となって、子どもたちに望遠鏡の歴史や仕組みをわかりやすく説明。工作では、子どもたちは手順に沿って丁寧に組み上げ、参加した全員が立派な望遠鏡を手にしました。最後には月や惑星の見どころが日付とともに伝えられ、あわせて天体観望会の案内なども配られました。