「しながわ みんなで想う橙(オレンジ)プロジェクト」 さまざまな認知症啓発事業を実施

更新日:令和6年9月1日

くるみちゃんと女の子の画像
大井町駅で冊子やチラシを配布 配布しているチラシや冊子の画像 懸垂幕の画像
認知症啓発ブースの画像 ブースで配布されたチラシなどの画像 ブースを訪れた方とくるみちゃんの画像

 9月の認知症月間(世界アルツハイマー月間)にあわせ、認知症の啓発カラーが橙(オレンジ)色であることから、品川区では「しながわ みんなで想う 橙(オレンジ)プロジェクト」と題して、みんなで認知症の方に「想い」を寄せるというコンセプトの普及啓発事業を行っています。

 令和6年9月1日(日)から、区役所で、認知症当事者で書道家の岩田美枝さんが書いた書の懸垂幕掲示のほか、東急大井町駅・目黒駅・旗の台駅で「認知症啓発イベント オレンジフェスタ2024」のチラシや「しながわオレンジガイド」を配布。また、1日(日)には、イトーヨーカドー大井町店(大井1-3-6)に、認知症啓発ブースが設置されました。