第1回能登半島大雨災害被災地支援本部会議開催 輪島市へ支援物資搬送・義援金箱設置

更新日:令和6年9月26日

被害状況を説明している写真 森澤区長と副区長の写真 説明している職員の写真
義援金設置について説明している写真 森澤区長の写真
支援物資をトラックに積み込む写真 激励する森澤区長らの写真 区役所を出発するトラックの写真

 令和6年9月26日(木)、品川区役所で「第1回能登半島大雨災害被災地支援本部会議」を開催しました。

 区は9月21日(土)に発生した能登半島大雨災害により甚大な被害が発生した被災地への支援を行うため、9月25日(水)に義援金箱を本庁舎3階など、区内26カ所に設置。9月26日(木)にはトラックで輪島市へ支援物資として、毛布100枚、携帯トイレ8万1,000回分、土嚢(どのう)袋4,000枚などを搬送しました。