家庭教育学級「ラグビー体験」八潮わかば幼稚園で実施

更新日:令和6年11月5日

ラグビーをプレーしている様子の写真
講師があいさつしている様子の写真 準備運動している様子の写真 ボールを使った準備運動の様子の写真
伸びの運動をしている様子の写真 ボールを投げている様子の写真 コーチをかわそうとしている写真
大勢がボールをもって走っている様子の写真 先生と手を繋いで走っている様子の写真 ボールをもって飛び込んでいる写真
正面からボールをもって飛び込んでいる様子の写真 記念写真 記念写真

 令和6年11月5日(火)、家庭教育学級「ラグビー体験」が八潮わかば幼稚園(八潮5-6-32)で実施され、すみれ組とれんげ組の児童56人が参加しました。

 講師は、元プロラグビー選手で現在もプロコーチとして活躍する西山淳哉さん。「にしやん」の愛称で親しまれている西山さんは、これまでも区内の保育園や幼稚園でラグビー体験教室の講師を務める人気のラガーマンです。

 まずは一つずつラグビーボールを持って、走ったり転がしたり、たまごを扱うようにやさしくボールに触れることから教室がスタート。続いて、ボールを投げ上げたり、ボールを持って鬼ごっこをしたりと、有志の保護者も参加して子どもたちは夢中で駆け回っていました。
 体が温まってきたところでマットを使ってトライを体験。このときばかりはボールと体をマットに勢いよく叩きつけ、何度もトライの感触を楽しんでいました。最後に西山さんに感想を聞かれると多くの子どもたちがまたやってみたいと笑顔で答え、ラグビーの魅力に存分に触れる体験教室となったようでした。