令和7年品川区二十歳の集い (旧名称:成人式)を開催

更新日:令和7年1月13日

振袖を着た3人の女性の画像
スーツを着た5人の男性の写真 あいさつする森澤区長の画像 実行委員の画像
区民憲章を朗読する実行委員の画像 会場広めの画像 参加者の画像
エムプラスプラスダンサーズの画像 フラワーアレンジメントの画像 品川女子学院吹奏楽部の画像
イベント会場広めの画像 恩師と参加者の画像 同窓生とおしゃべりする参加者の画像
選挙のめいすいくんと参加者の画像 ハタチの龍馬と参加者の画像 抽選会の画像


 令和7年1月13日(月・祝)、きゅりあん(東大井5-18-1)で、「令和7年品川区二十歳の集い(旧:成人式)」が開催されました。

 民法改正により令和4年4月から成年年齢が18歳に引き下げられましたが、品川区は成人式の名称を「二十歳の集い(はたちのつどい)」とし、従来通り20歳の方を対象に式典を実施しています。
 
 今年度20歳を迎える区民は約2,800人。「出会い つながり 人と成る」をテーマとして、1,700人以上が参加しました。
 公募により、区内在住で今年度20歳を迎える9人が実行委員となり、イベントの企画・運営の準備を昨年9月から進めてきました。


 式典では、区内に活動拠点を置く「M++DANCERS(エムプラスプラスダンサーズ)」の華麗なダンスに続き、森澤区長が励ましの言葉を送りました。

 大ホールのステージ両脇には品川女子学院フラワーアレンジ部によるお祝いの作品が展示され、吹奏楽部が20歳を迎えた方々を祝福する演奏を披露。また、豪華賞品が当たる抽選会も行われました。
 7階イベントホールでは、区立学校時代の恩師や同級生と再会できるブースが設けられ、 記念撮影を楽しんだり、思い出話をしたりと大盛況。しながわ観光大使‘見習い’の「ハタチの龍馬」と、明るい選挙イメージキャラクターの「選挙のめいすいくん」も参加し、一緒に20歳を祝いました。