コード化点字ブロックによる AI 音声情報案内サービスを体験

更新日:令和7年2月1日

コード化点字ブロックを読み取る参加者の画像
コード化点字ブロックを説明した冊子やパンフの画像 コード化点字ブロックの説明冊子の画像 コード化点字ブロックの画像
中小企業センターを出発する参加者の画像 コード化点字ブロックを読み取る様子の画像 周辺の様子を読み取とり、音声案内するスマホの画面の画像
区役所前まで歩いてきた参加者の画像 庁舎内のコード化点字ブロックを読み取る参加者の画像 本庁舎総合案内前の点字ブロックを読み取る様子の画像
 
 令和7年2月1日(土)、中小企業センター(西品川1-28-3)周辺で、「コード化点字ブロックによる AI 音声情報案内サービス」の体験会が行われました。

 コード化点字ブロックによる AI 音声情報案内サービスは、既存の警告点字ブロックに黒色の丸印や三角といったマークを貼り付け、それをスマートフォンで読み取ることで、人工知能(AI)が視覚障害者に周辺の必要な情報を音声で伝えるシステム。地方自治体が主体となって公道にコード化点字ブロックを設置するのは、都内で品川区が初となります。
 
 この日は、視覚に障害のある方が実際にこのシステムを体験。コード化点字ブロックを読み取るアプリをインストールし、中小企業センターから区役所本庁舎内までの道のりを、コード化された点字ブロックの音声に沿って歩きました。