令和6年度 国民保護共同訓練

更新日:令和7年2月4日

会場全体の写真
区長挨拶 うずくまっている様子の写真 指で捜査している様子の写真
体調が声掛けしている様子の写真 区との協働写真 訓練の写真
運ばれている様子の写真 敬礼している写真 副都知事の写真

 令和7年2月4日(火)、国民保護共同訓練を都営地下鉄戸越駅(戸越3-4-17)としながわ中央公園(西品川1-27-14)で実施しました。

 この訓練は、Jアラート発出後の住民がとるべき対応や行動の普及・啓発を図るとともに、関係機関の初動対応対処能力の向上を図ることを目的に国・東京都・品川区が共同で行ったものです。

 戸越駅の訓練では地域の皆様にご参加いただき、Jアラート発令後、緊急一時避難施設に指定されている戸越駅の地下構内に「逃げる」避難行動を実施しました。訓練終了後、森澤区長から「今回の訓練成果を区内へ広めていくとともに、地震、風水害などへの対応とあわせて、区民の安心・安全を守っていく」等の講評がありました。
 また、しながわ中央公園では、ミサイルの一部が公園に落下した想定で、警察・消防・自衛隊等の関係機関による救出・救助、除染活動等の連携訓練が行われました