城南小学校 開校150周年記念式典

更新日:令和7年2月15日

話をする城南小学校校長の画像
祝辞を述べる森澤区長の画像 記念品を贈る森澤区長と受け取る児童のgは象 話を聞く児童たちの画像
会場広めの画像 お祝いの歌を歌う6年生の画像 校歌を斉唱する画像
旗を持ってガイドする児童の画像 研究発表する児童と話を聞く参加者の画像 顔出しパネルで写真を撮る参加者の画像
飾り付けられた校門の画像 パーパークラフトで作った花束の画像 金屏風の画像

 城南小学校(南品川2-8-21)が今年度に開校150周年を迎え、令和7年2月15日(土)、お祝いの記念式典が開催されました。

 城南小学校は、明治7(1874)年12月5日に、常行寺(南品川2-9-18)に開校。「自信をもってよく学ぶ子・みんな仲良く助け合う子・心も体も元気な子」を教育目標に、多くの卒業生を輩出しています。

 式典では、三浦校長や森澤区長のあいさつに続き、6年生が城南小学校の沿革やお祝いの言葉と歌を発表しました。式典後は6年生がガイドツアーを実施し、来賓の方々や元教員などを案内しながら、自分たちで学習した地域の歴史を発表したり、他学年が作成した展示内容を紹介したりしました。