戸越小学校でオークランド市サッカークラブとの交流

更新日:令和7年2月27日

校庭での記念写真の様子
入場する様子の写真 歌っている様子の写真 じゃんけんしている様子の写真
あいさつしている様子の写真 学校紹介の写真 学校案内している様子の写真
日本について発表している様子の写真 ハカの写真 折り紙をプレゼントしている様子の写真

 令和7年2月27日(木)、戸越小学校(豊町2-1-20)で品川区の友好都市であるオークランド市のサッカークラブの児童と戸越小学校の児童が文化交流を行いました。

 戸越小学校の子どもたちは、お迎えの歌で歓迎。その後、じゃんけん列車を行い、教室に移動しました。移動後、戸越小学校の児童2人とオークランドの児童1人の3人1組で校内を探検。オークランドの子どもたちは、自国とは異なる日本の学校を楽しみながら周っていました。
 その後、教室に戻り日本の遊び(だるま落としやけん玉)を楽しむと、戸越小学校の子どもたちからはアニメや観光名所など日本文化を紹介。続いてオークランドの子どもたちがニュージーランド文化やマオリ族に伝わる伝統舞踊「ハカ」を紹介し披露すると、戸越小学校の子どもたちも「一緒にやりたい」と、もう一度「ハカ」をみんなで踊って楽しみました。
 最後は校庭で記念撮影。戸越小学校の子どもたちは姿が見えなくなるまで元気よく見送りました。