品川介護福祉専門学校 卒業証書・称号授与式

更新日:令和7年3月14日

会場の写真 授与されている写真 授与している写真
中田校長が式辞を読んでいる写真 池田会長があいさつしている写真 森澤区長が祝辞を読んでいる写真
在校生送辞のあいさつの写真 卒業生のあいさつの写真 在校生の歌を歌っている写真

 令和7年3月14日(金)、品川介護福祉専門学校(西品川1-28-3)の卒業証書・称号授与式が行われ、第29期の卒業生13人に卒業証書と専門士の称号が授与されました。

 同校は平成7年に開校した介護福祉士を養成する2年制の専門学校で、社会福祉法人品川区社会福祉協議会が設置・運営。2年間の教育課程で、介護に関する専門的知識および技術を習得し「介護福祉士」の国家試験受験資格を取得します。
 
 式に出席した森澤区長は卒業生一同にお祝いと応援のメッセージを述べ、区長賞の受賞者に賞状を贈呈しました。
 卒業生代表の大城京華さんは、在校生の送辞に答え、学校生活での貴重な経験と思い出、そして感謝を在校生や教員に伝え、これからの抱負を語りました。式典の最後には、新たな一歩を踏み出す卒業生へ、在校生が感謝と祝福の気持ち込めて歌とエールを送りました。