二葉三丁目町会「二葉三南防災広場」開園式

更新日:令和7年4月12日

区民の皆さんと写真を撮る森澤区長の画像
開式前の風景 防災広場看板 災害時マンホールトイレの写真
森澤区長挨拶 荏原消防署長挨拶 町会の皆さん
木遣り 鍵引渡し 町会長謝辞

 令和7年4月12日(土)、二葉三南防災広場(二葉3-24-12)の開園式が執り行われました。これは二葉三丁目町会内で二つ目の防災広場として、二葉3・4丁目、西大井6丁目地区における密集住宅市街地整備促進事業として整備されたもので、40トンの防火貯水槽を備え、災害用マンホールトイレやかまどベンチ、防災資機材倉庫が設置され、災害時は地域の防災拠点として使用されます。
 
 式典は、森澤区長、続いて久慈勉・荏原消防署長をはじめ来賓の方々があいさつを述べた後、江戸消防記念会第七区一番組による木遣りが披露されました。最後に、森澤区長から二葉三丁目町会の上村会長に広場内施設のカギが手渡され、参加者から大きな拍手が送られました。