トップページ > しながわ写真ニュース > 2025年しながわ写真ニュース > エコルとごし「日本在来コットン(和棉)の糸つむぎ」
エコルとごし「日本在来コットン(和棉)の糸つむぎ」
更新日:令和7年5月18日










令和7年5月18日(日)に、品川区立環境学習交流施設 エコルとごし(豊町2-1-30)で、「日本在来コットン(和棉)の糸つむぎ」が開催されました。
畑やプランター等で栽培・収穫したコットン(棉)がどうやって糸になるのかがわかるワークショップで、NPO法人 東京コットンビレッジのトミザワ タクヤさんが講師を担当。はじめに棉の歴史や栽培の現状などを説明。座学の後は日本在来コットン(和棉)から実際に糸をつむぎました。