城南小学校・幼稚園「おまつりごっこ」

更新日:令和7年6月6日

御輿を担ぐ子どもたちの写真
発表の写真 1年生神輿の写真 1年生神輿の写真
幼稚園生神輿の写真 お囃子の写真 幼稚園生山車の写真  
2年生御輿の写真 2年生御輿の写真 2年生御輿の写真

 令和7年6月6日(金)、「おまつりごっこ」が、城南小学校と城南幼稚園(南品川2-8-21)で開催されました。

 この催しは、城南小学校・幼稚園の子どもたちが地域の行事である荏原神社例大祭「天王祭」をお祝いするため、地域から寄贈された城南御輿を担ぎ、旧東海道を練り歩く伝統行事です。

 当日は地域の町会の方々もお囃子やサポートとして参加。幼稚園児は自分たちで作ったオリジナルの御輿を担ぎ、山車を引いて旧東海道を練り歩きました。続いて1年生は、この日のために2年生がそれぞれのテーマに沿って作った御輿を担いで校庭内を1周。2年生は城南御輿を担いで旧東海道を練り歩きました。全員でお囃子の音に合わせて「わっしょい わっしょい」と元気よく声を合わせ、おまつりごっこを楽しんでいました。