エコルとごしで打ち水大作戦

更新日:令和7年7月25日

園児たちが打ち水を行っている写真
園児たちが準備している写真 説明を聞いている園児の写真 園児たちが打ち水を行っている写真
園児たちが打ち水を行っている写真 園児のアップ写真 園児たちの集合写真

 令和7年7月25日(金)、打ち水大作戦しながわ2025の一環でゆたか保育園の園児たちが、品川区立環境学習交流施設「エコルとごし」(豊町2-1-30)で打ち水を行いました。

 打ち水大作戦しながわと題して、「真夏の気温を2℃下げよう」をキャッチフレーズに、二十四節気の大暑から処暑(今年は7月22日~9月6日)まで、区内各施設等で打ち水イベントを開催。エアコンなどで電力使用量が増える夏に打ち水を実施し、節電や脱炭素社会の実現について考える機会として、平成18年から毎年行っています。
 
 イベントに参加した園児たちは、じょうろや桶を使い打ち水を楽しんでいました。
 打ち水前の歩道の表面温度は約47度もありましたが、打ち水後には約36度~37度と、10度近く温度が下がり、園児たちはその効果に驚いていました。

 ※エコルとごしでの打ち水イベントは8月5日(火)までです。