親子deウォーターホッケー教室

更新日:令和7年7月26日

スライディングする男の子の写真
散水の写真 水風船で遊ぶ写真 選手が引いてスライディングの写真
ホッケー芸人の写真 エキシビジョンマッチの写真 ホッケー体験の写真
水飛沫の中ホッケー体験の写真 ミニゲームの写真 集合写真
 
 令和7年7月26日(土)、「親子deウォーターホッケー教室」が、大井ホッケー競技場メインピッチ(八潮4-1-19)で開催され、約120人の親子が参加しました。

 ウォーターホッケーはホッケー教室の夏の特別回として実施。競技場の散水などを活用し、ずぶぬれになりながらホッケーの魅力を体験するイベントです。講師には東京ヴェルディホッケーチームとフリークス東京が参加。さらにゲストとしてホッケー芸人の一丁(ピッコロ)、バードフミヤ(ヤムチャ)、かでなりき(元自衛官)、スピーディハンター(現役格闘家コンビ)の4組5人が登場しました。
 
 イベントは親子での水風船キャッチボールでスタート。続いて、水を張ったシートの上を滑るスライディング体験。適宜水分補給をしながら、子どもたちは元気よくスライディングを決めていました。
 後半はホッケー選手チームとホッケー芸人チームのエキシビションマッチを開催。選手たちの華麗なプレーに子どもたちは興奮しながら、夢中で観戦していました。ホッケー体験では講師たちは参加者を丁寧に指導し、水飛沫のなかミニゲームを実施。初めてホッケーに触れる子どもたちも楽しそうにボールを打っていました。