大原児童発達支援センター・大原児童センター 竣工記念式典

更新日:令和7年8月4日

大原児童発達支援センターの外観の画像
あいさつする森澤区長の画像 会場広めの画像 来賓があいさつする画像
インクルーシブひろばベルの入り口の画像 施設内の画像 施設内の画像
 
 発達支援と子育て支援を一体的に行う区内初の複合施設「品川区立大原児童発達支援センター・品川区立大原児童センター」を令和7年9月1日(月)に開設することに先立ち、令和7年8月4日(月)に竣工記念式典が開催されました。

 本施設は、開設から40年以上が経過した旧大原児童センターの建物を改修し、区内で2カ所目となる児童発達支援センターを新たに整備。また、既存の大原児童センターをリニューアルして併設し、すべての子どもたちが共に育ち合う場を創出します。

 児童発達支援センター(1・2階)は、発達支援室や遊戯室などを備え、児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、相談支援の各サービスを一体的に提供する、子どもの発達支援に関する区の中核的施設です。児童センター(3階)には、スポーツができる遊戯室のほか、読書や工作、クッキングなど多彩な活動を楽しめる図書室・集会室を整備し、子どもたちの自主性と創造性を育みます。

 また、医療的ケア児とその保護者をはじめ、障害の有無にかかわらず誰もが安心して過ごせる「インクルーシブひろばベル」を設置。授乳室や調乳機、使用済みおむつの真空パック機なども備え、乳幼児連れの来館者にも配慮した施設となっています。