品川区こども会議

更新日:令和7年8月20日

品川区こども会議参加者の集合写真の画像
意見を交換する画像 メモを取る手元の画像 意見をまとめる画像
参加した子どもの画像 意見書の表紙の画像 意見書を作成する画像
意見を発表する広めの画像 意見を発表する画像 意見を発表するアップの画像
  
 令和7年8月20日(水)、中小企業センター(西品川1-28-3)で、品川区こども会議の3回目が開催されました。

 区は、「こども・保護者・地域とともに創る こどもまんなか・ウェルビーイングシティ しながわ」を基本理念として、令和7年4月に「品川区こども計画」を策定。こども会議は、同計画の取組の方向性の1つとして掲げられた「こどもの意見表明・参加促進」を実現するとともに、こどもたちの多様な意見を聴き、その声を区政に反映させるための意見やアイデアを集めるために開催されました。

 今回は7月30日から8月20日にかけて全3回実施され、「こどもの意見を言いやすい環境づくり」、「だれも孤独にしない、させないための取組」、「こどもの居場所や体験活動の機会の充実」をテーマとしたグループに分かれて意見を交換。子どもの目線で品川区のより良い未来をつくるための施策案を考え、最後にグループごとに発表しました。