エコルとごし特別講演会「発酵文化から紐解く、持続可能な社会のカタチ」

更新日:令和7年9月14日

小倉ヒラク氏の写真
講演会の写真1 講演会の写真2 講演会の写真3
講演会の写真4 講演会の写真5 講演会の写真6
講演会の写真7 本へのサインの写真1 本へのサインの写真2

 令和7年9月14日(日)、品川区立環境学習交流施設 エコルとごし(豊町2-1-30)で特別講演会「発酵文化から紐解く、持続可能な社会のカタチ」が開催され78人が参加しました。

 講師は、発酵デザイナーの小倉 ヒラク氏。最初に「発酵」とは何かを参加者と踊りながら、ユーモアあふれる解説で紹介し、会場を和やかな雰囲気に包みました。世界中で育まれた発酵文化のお話しに参加者は感心して耳を傾け、熱心にメモを取る姿も見られました。発酵という身近なテーマを通じ、持続可能な社会のカタチを考える時間となりました。