デフサッカー日本代表vs品川CCエキシビションマッチ観戦&交流会

更新日:令和7年10月11日

参加者全員での集合写真

ビッグフラッグとともに入場する選手たちの画像 試合前セレモニーの様子 試合前セレモニーの様子
社協音頭をする森澤区長の画像 挨拶する森澤区長の画像 代表選手とエスコートキッズの集合写真
森澤区長とモノマネJAPANの画像 手話による国家斉唱の様子 サッカーの試合の様子
サッカーの試合の様子 試合を見守るチアリーダーの様子 雨の中応援をする観戦者
試合終了にともない互いの健闘を称える選手たちの画像 試合後の交流会の様子 試合後の交流会の様子

 いよいよ11月15日(土)に開催される、東京2025デフリンピック。その本番を控えた令和7年10月11日(土)、デフサッカー日本代表VS品川CCのエキシビションマッチの観戦&交流会が、天王洲公園(東品川2-5-42)で開催されました。

 この日はあいにくの雨模様にも関わらず、多くのサポーターたちが来場。品川区を中心に活動する盆踊り団体「晴盆」の方々による、手話の動きを振り付けの一部に取り入れたダンス楽曲「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」や、品川区社会福祉協議会オリジナル音頭「わわわ!しながわ社協音頭」、手話による国家斉唱、品川CCレインボービーナスによるパフォーマンスが披露されました。
 
 試合は、雨中での熱戦が繰り広げられ、見事、熱い声援を受けた日本代表が4-2で勝利。終了後は、応援に駆けつけた子どもたちと選手たちの交流会が、和やかに行われました。