戸越公園

更新日:平成19年2月19日

江戸時代、肥後国(熊本)藩主細川家の下屋敷の庭園跡を利用して造られた、区を代表する公園です。池を中心に渓谷や滝、築山などの配置の中を一周する回遊式庭園で、薬医門(正門)、冠木門(東門)等、大名庭園の面影をとどめています。

 樹木はウメ、サクラ、シャクナゲ、イチョウなど、四季折々の花木が美しい公園として、区民に親しまれています。
薬医門公園中央の池
住所 品川区豊町 2-1-30 [地図]
交通 戸越公園駅、下神明駅から各徒歩約7分

※トイレ有り、駐車場無し

公園に関することのお問合せ先

戸越公園管理事務所
電話:03-3782-8819

戸越公園等における区立施設建設に関する計画説明会結果

 戸越公園等における区立施設建設に関する計画説明会を開催しました。
大変お忙しいところお集まり頂き、誠にありがとうございました。

開催日時
令和元年9月19日 木曜日 午後7時から午後8時30分
開催場所
戸越小学校 家庭科室
参加人数 14人

当日の配布資料と議事録については下記資料をご覧ください。

戸越公園等における区立施設建設に関する計画説明会資料(PDF : 1230KB)
戸越公園等における区立施設建設に関する計画説明会議事録(PDF:94KB)

その後の検討経過をお知らせします

上記計画説明会で特にご意見の多かった(仮称)品川区立環境学習交流施設については、主なご意見を参考に一部建物計画の見直しを行いました。
下記資料をご覧ください。

【(仮称)品川区立環境学習交流施設】主なご意見に対応した建物計画(令和2年3月時点)(PDF : 785KB)

戸越公園内における建設事業等の説明資料といただいたご質問・ご意見および区の回答要旨について


昨年9月に開催した上記の計画説明会では、「品川区中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例」および「品川区建築物の解体工事計画の事前周知に関する指導要綱」に基づく説明会を令和2年5月に開催予定としていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、説明は以下の方法に代えさせていただきました。

(1)近隣住民の皆様のお宅(422戸)へ個別に説明資料を投函(令和2年5月28日(木)投函済み)
(2)説明資料を区ホームページに公開(令和2年5月29日(金)より)
(3)ご希望の方には、説明資料を郵送もしくは区役所にて配布

上記の説明資料の配布および公開により、令和2年6月18日(木)までに7人の方から20件のご質問・ご意見をいただきました。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。
説明資料と、いただいたご意見・ご質問および区の回答要旨は、下記をご覧ください。

戸越公園内における建設事業等の説明資料(PDF : 6MB)
戸越公園内における建設事業等に関するご質問・ご意見と回答要旨について(PDF : 228KB)

本資料に関する問い合わせ先窓口
都市環境部環境課環境推進係(区役所本庁舎6階)
電話 03-5742-6755(直通)
FAX 03-5742-6853