トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 荏原第一地域センター > 荏原第一地域センターからのお知らせ > ムサコたけのこ祭りが開催されました
ムサコたけのこ祭りが開催されました
更新日:平成30年5月1日
武蔵小山商店街連合会主催の「ムサコたけのこ祭り」が、4月22日 に、武蔵小山駅前広場ロータリーで開催されました。
今年で7回目となるこのお祭りは、かつて荏原地区が、たけのこの産地として有名だったことから、その歴史を今に受け継ぐイベントとして開催されています。
このお祭り一番の目玉と言えば、先着3000名に配られる「たけのこ汁」。 当日は最高気温が28度と、早くも夏を感じさせる厳しい暑さとなりましたが、たけのこ汁を求めて、多くの家族連れなどで賑わいました。






開会式には、濱野区長をはじめ、たけのこ汁の具材や、大鍋を提供してくれた千葉県大多喜町(おおたきまち)の、飯島勝美(いいじま・かつみ)町長、「たけのこ汁」の調理を担当した笠原将弘(かさはら・まさひろ)シェフも出席しました。笠原シェフといえば、生まれも育ちも武蔵小山で、現在は渋谷区(恵比寿)にお店を構える、和食料理人です。笠原シェフは、「早くから並んでくださった皆様、お待たせしました。今までで一番美味しい『たけのこ汁』だと思います。楽しみにしてください!」と挨拶をし、提供がスタートしました。
たけのこ汁を手にした方は、「並んだ甲斐があった。とても美味しいです」と満面に笑みを浮かべていました。12時半頃から提供された「たけのこ汁」ですが、1時間半ほどであっという間に提供終了となりました。
その他にも、大多喜町のたけのこ販売をはじめ、各団体によって、様々な屋台が出展する「ムサコマルシェ」も開催され、焼きそばや串焼き、かき氷などを求めて、多くの人が列を作りました。



お問い合わせ
荏原第一地域センター
電話:03-3786-2000
FAX:03-3786-5385