トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 荏原第三地域センター > 荏原第三地域センターからのお知らせ > 【荏原第三地区】6月開催 高年者懇談会
【荏原第三地区】6月開催 高年者懇談会
更新日:平成30年6月20日
戸越・平塚地区にお住まいの方を対象に6月12日(火)、中延地区にお住まいの方を対象に6月15日(金)に総計68名の高齢者が参加して、高年者懇談会が開催されました。初めにケーブルテレビ品川のしながわホットほっと「わ!しながわニュース」の特集で放送された「品川区民生委員の取り組み」のDVDを放映しました。高年者懇談会の様子や参加者の感想などを観て、「あなたが映っているわよ」と楽しそうに話をしていました。
その後、体操をしました。手を前に出した時はグー、胸の前に戻す時はパー、交互に行いました。これは、認知症予防に良いそうです。
指でいろいろな所を刺激しながら、順番に体を動かし最後は、足の体操で終了しました。昼食を頂き、フラワーズのハンドベルの演奏が始まりました。「大きな古時計」の演奏を聴き、みなさんのよく知っている曲「瀬戸の花嫁」「りんごの唄」「旅の夜風」元気の出る歌「ドレミの歌」「南国土佐を後にして」を演奏にあわせて歌いました。美しい音色に合わせての歌は、とても楽しく歌う事ができ、会は終了となりました。


その後、体操をしました。手を前に出した時はグー、胸の前に戻す時はパー、交互に行いました。これは、認知症予防に良いそうです。
指でいろいろな所を刺激しながら、順番に体を動かし最後は、足の体操で終了しました。昼食を頂き、フラワーズのハンドベルの演奏が始まりました。「大きな古時計」の演奏を聴き、みなさんのよく知っている曲「瀬戸の花嫁」「りんごの唄」「旅の夜風」元気の出る歌「ドレミの歌」「南国土佐を後にして」を演奏にあわせて歌いました。美しい音色に合わせての歌は、とても楽しく歌う事ができ、会は終了となりました。








お問い合わせ
荏原第三地域センター
電話:03-3783-2000
FAX:03-3783-5649